歯並びからのお悩み
Orthodonic
Orthodonic
trouble
矯正前
矯正後
顎の大きさと歯の大きさのアンバランスから、歯並びがガタガタになってしまう症状です。柔らかい食事で育った現代人にとって非常に多くみられる歯並びといえます。歯の向きや並びをキレイに整列しなおして治療します。
矯正前
矯正後
上の歯が前方に突出している症状です。指しゃぶりなども原因になる場合があります。上の前歯はお顔の印象にも影響してくるため、早いうちにきちんと改善することが重要です。
矯正前
矯正後
下の歯が前方に突出している症状です。受け口は咬み合わせももちろんのこと、発音などにも影響するといわれています。適切な時期にきちんと治していくことが重要です。
矯正前
矯正後
上の歯と下の歯の間が開いている症状を開咬といいます。間が空いていると食べ物をきちんと咬み切れず、消化器官にも悪影響を与えてしまいます。上下の歯がきちんとかみ合うように治療していきます。
矯正前
矯正後
となり同士の歯の間に隙間が空いていると食べ物が挟まりやすく虫歯のリスクが高くなってしまいます。歯と歯の間の隙間は笑った時の見た目もよくありません。きちんととなり同士の歯が密着するように治療していきます。